モニター画面が歪んできます。



◇-モニター画面が歪んできます。-真下(2004/2/29-00:47)No.120997
 ┣Re:モニター画面が歪んできます。-原子心母(2004/2/29-01:11)No.121001
 ┗Re:モニター画面が歪んできます。-Lix(2004/2/29-01:41)No.121003
  ┗Re:モニター画面を…調整できました!-真下(2004/2/29-02:25)No.121011
   ┗Re:モニター画面を…調整できました!-Lix(2004/2/29-02:42)No.121014
    ┗内部に注意!!-Lix(2004/2/29-02:48)No.121015
     ┣Re:内部に注意!!-真下(2004/2/29-18:21)No.121115
     ┗たいしたことはあると思う-o2ka(2004/3/1-00:53)No.121191

▲このページのトップに戻る
120997モニター画面が歪んできます。真下 2004/2/29-00:47

メーカー名: ADI
OS名:WindowsXP
パソコン名:DELL4500
ハード関連:ディスプレイ
--
発症頻度はPC立ち上げ5回につき1回程度なのですが、
画面両端が中央に押されるような質感でゆっくりと歪んできます。
最初に表示されていた画面全てが中央合わせで幅のみ縮小され、
左右の残りの場所は黒くなっていきます。
しばらくしてその症状が収まったかと思うと
画面の両端が1p程度縮まった状態で止まります。

そのモニターはADiのM700で、4年使用のものになります。

これがモニターのトラブルなのか、古くなっているからなのか、
何かのウイルスなのか(念の為システムスキャンはしましたが…)、
とにかくどうしたら良いのか分からずに怖い思いをしています。
何か思い当たる方がいらっしゃいましたら、
教えてやって下さい。お願いします。

▲このページのトップに戻る
121001Re:モニター画面が歪んできます。原子心母 2004/2/29-01:11
記事番号120997へのコメント
#ADiってモニタのメーカーは知らんかった。

ドンズバなモデルが無いけれど、17インチのCRTなモニタだろうか?>M700
http://www.adi.co.jp/support.htm  ←ADiサポートセンター
に自己診断シートCRT用ってpdfファイルが有るので確認してみて。


…、恐らく調整不可で「故障」って予測。4年使ったんで”チョイ早過ぎ”な感じだが、「お疲れ様」とCRTに感謝してあげて。
イマドキなモニタは液晶が流行なんで、CRTなら格安で購入可能なんで、スッパリ新規購入するのが「伸び縮み画面でイライラ」とか「眼に悪い」とか無くて吉だと思う。

▲このページのトップに戻る
121003Re:モニター画面が歪んできます。Lix 2004/2/29-01:41
記事番号120997へのコメント
真下さんは No.120997「モニター画面が歪んできます。」で書きました。
>メーカー名: ADI
>OS名:WindowsXP
>パソコン名:DELL4500
>ハード関連:ディスプレイ
>--
>発症頻度はPC立ち上げ5回につき1回程度なのですが、
>画面両端が中央に押されるような質感でゆっくりと歪んできます。
>最初に表示されていた画面全てが中央合わせで幅のみ縮小され、
>左右の残りの場所は黒くなっていきます。
>しばらくしてその症状が収まったかと思うと
>画面の両端が1p程度縮まった状態で止まります。
>
>そのモニターはADiのM700で、4年使用のものになります。
>
>これがモニターのトラブルなのか、古くなっているからなのか、
>何かのウイルスなのか(念の為システムスキャンはしましたが…)、
>とにかくどうしたら良いのか分からずに怖い思いをしています。
>何か思い当たる方がいらっしゃいましたら、
>教えてやって下さい。お願いします。


はじまりと終わりの経過時間はどの程度なのか不明ですが、
水平偏向系回路で、コンデンサの容量抜けかパンクが起こっているかも
知れません。ざっと中の基盤を見て、「異常」なコンデンサが見当たらなければ
(これが原因なら、)ちょっと難しいかも・・・。

雰囲気としてはそんな印象。 ま、これ以外の原因の可能性もありますが・・。

ウイルスの可能性は低いと思いますけどね。
どちらか言うと「ハード」系の可能性のほうが高いでしょう、おそらく。


▲このページのトップに戻る
121011Re:モニター画面を…調整できました!真下 2004/2/29-02:25
記事番号121003へのコメント
原子心母様・Lix様

素早いご返信ありがとうございます。
診断をしてみたところ、調整方法はわかりましたので
現在画面をモニターサイズに合わす事まではできました。
本体の方はまだ1年ものの比較的新しいものなので、
早めの寿命が来たのだと覚悟を決めておきたいと思います。
絵を扱っているのでブラウン管の物しか選べないのですが、
お陰様で高価すぎる物ではなくなっているので、
ブツリと壊れてしまう前に購入計画を立てようと思います。

また、ウイルスの可能性が低い…というお言葉で
ようやく安心できました。

優しく教えて下さり、本当に有難うございました!

真下

▲このページのトップに戻る
121014Re:モニター画面を…調整できました!Lix 2004/2/29-02:42
記事番号121011へのコメント
真下さんは No.121011「Re:モニター画面を…調整できました!」で書きました。
>原子心母様・Lix様
>
>素早いご返信ありがとうございます。
>診断をしてみたところ、調整方法はわかりましたので
>現在画面をモニターサイズに合わす事まではできました。
>本体の方はまだ1年ものの比較的新しいものなので、
>早めの寿命が来たのだと覚悟を決めておきたいと思います。
>絵を扱っているのでブラウン管の物しか選べないのですが、
>お陰様で高価すぎる物ではなくなっているので、
>ブツリと壊れてしまう前に購入計画を立てようと思います。
>
>また、ウイルスの可能性が低い…というお言葉で
>ようやく安心できました。
>
>優しく教えて下さり、本当に有難うございました!
>
>真下


調整で、多少の修正はできるかもしれませんね。ただ、
やはり、「無理」をしながら、だましだまし・・・と言う感じは
否めないかと・・。

最近ではめずらしいですが、昔々のカラーテレビでしたが、
買ってから、数ヶ月でやられたことがあります。

あるいは、「放電もれ」などないでしょうか? 一度屋外で、
掃除機か、あれば、コンプレッサで、内部のほこりを払ってみても
・・・そんなことも思ったり・・・。ダメ元程度ですけどね。。



▲このページのトップに戻る
121015内部に注意!!Lix 2004/2/29-02:48
記事番号121014へのコメント
内部を点検する時は、くれぐれも、「高圧」に注意してください。
電流はたいしたことはありませんが、手をそばに持って行くだけで
放電したりすることがあるかも知れません。
驚いて手を慌てて手を引っこめたりして、ケガをなさらないように。。

▲このページのトップに戻る
121115Re:内部に注意!!真下 2004/2/29-18:21
記事番号121015へのコメント
Lix様
アドバイス有難うございます。
始め、内部を見て…という事で本体の方だと思ったのですが
ディスプレイの事だったのですね。
(開けて中を見れるとは思ってもいませんでした…)
でもやはり怖いので、購入を検討してみます。
色々とありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
121191たいしたことはあると思うo2ka 2004/3/1-00:53
記事番号121015へのコメント
>内部を点検する時は、くれぐれも、「高圧」に注意してください。
>電流はたいしたことはありませんが、手をそばに持って行くだけで
>放電したりすることがあるかも知れません。

「CRT丸洗い」で感電した場合って、かなりすごい電圧らしいッすよ。
 ↑「映らなくなったテレビも丸洗いで復活する」ってんで、
  実行して感電した人がいるらしい

なにせ、地球製UFOの磁源にテレビが使用されるくらいですから。
 ↑名称失念なのでリンクも貼れない。
  HPかどっか、米・大企業の研究者が三角形を組み合わせた「物体」を
  宙に浮かせているビデオがinternetで公開されていた

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2004/07/18/(日) 13:48:25MSIE6/WinMe
検索投稿あり2005/11/26-03:45左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています
新規事業のことなら、くーだーロゴ

OSメーカー